「旬」倶楽部

会社の同好会組織「旬倶楽部」のブログです。特定のスポーツや、文化活動にこだわらず、みんなでやってみようと思い立った「旬」な活動を、思いついた人が発起人になって計画します。特定の人に負荷が大きくかかって、すぐ開店休業状態にならないよう、各自が主役兼事務局になって、色々な活動を推進します。

Monday, May 28, 2007

「旬」倶楽部解散のお知らせ

4月のお花見も無事終了、いよいよ新年度スタートと言うところで、残念ながらメンバーの2人が退職、会社の同好会としての定足数を下回って、この「旬」倶楽部は5月末日で解散となります。会社の同好会としてはゴルフ部とともに生き残ってきた数少ない同好会だったのに。やはり、メンバーの勧誘ができなかったことが最大の原因ですね。新規参加者がなければいずれジリ貧になるのは避けられないことです。

でも、バーベキュー大会以来、ボーリング・ダーツ・ビリヤード・スカッシュ等の運動系?、燻製教室・タイへの海外旅行等のお出かけ系、チームマイナス6%等の社会問題への参画、そして多くの飲み会と、随分多くの活動をしてきました。

この中には会社の同好会としての金銭援助がなくてもできることも多いので、これらは同じ「旬」倶楽部も名の下に再度、メンバーを募って続けようと思っています。会社の団体でなくなることで、逆に社外の方々でも参加できるようになるので、人の輪を広げるにはよいかもしれません。

このブログについては、現在のメンバーの継続の意思を確認して、新規メンバーのメールアドレスがわかったら、そのメンバーで登録し直します。これまでの記録も、記念に残してアクセスできる人の入れ替えをしようと思っています。

今週で最後ですが、先週か解散会も実施、皆さん積極的な御参画ありがとうございました。

Monday, February 26, 2007

かこいやでの旬の料理に満足!

先週の木曜日、横浜市営地下鉄・センター北駅そばの「かこいや」にて、旬の料理の数々を堪能しました。馬刺しは、勿論、たてがみなんていう珍しいものもあり、お魚のお刺身も格別でした。焼酎の色々も、すごく味に変化があって楽しかったですね。でも最後はどれでもあまり変わらなくなっちゃいましたけど。会社からも自宅からも遠いので、なかなかしょっちゅうとはいきませんが、Bookmarkつけとこうかと思ってます。

さて前回、掲示した本ブログの閉鎖ですがやはり、この期間にもアクセスがなかったので、3月に閉鎖します。削除になってしまうので、もし何か取っておきたい文書とかあるようならコピーしておいて下さい。Yahoo Photoの方はまだしばらく置いておきますが、こちらも、全く活用されておらず、また最近のイベントでは写真を撮ってもアップできていないので、いずれ皆さんを登録から外して私の全くのPrivateなエリアに移そうかと思います。

木曜日の宴席ではテーブルが二つになったので、ちょっと話が繋がっていない部分もありましたが、6月のSingaporeについても、人数調整の困難さ等で、前回のような旬ツアーはできないような印象でしたので、これは一応取り下げます。でも2分割実施等の提案もしているので、やっぱり行きたいという人があれば手を上げて下さい。6月の場合はお早めに。

次のイベントはまた食事系の保土ヶ谷名物ハンバーグステーキでしたっけ?それとも、この暖かさだと恒例花見イベントが先でしょうか。冬は寒さ、春は花粉でなかなかアウトドアイベントやりにくいですよね。3月に入ったら、花見の宴席に備えてスモークサーモン用に、生鮭を発注します。お楽しみに。

Friday, February 02, 2007

ブログイベントと2007年海外の旅企画

さて去年の6月以来、続けてきたブログですが、会社のPCのアクセス制限が強化されるなどの出来事もあり、会員のマンネリ化もあって、アクセスする人が無くなって来ました。残念ながら前々回投稿した次回の旅行の提案にも全く反応はなく、早くも時代が過ぎ去ったのかもしれません。ちょうど今回このGoogleのブログもVersionアップがされ、更新ができるようです。新規機能を我々が使うかどうかは疑問ですが、来月にでも更新しようかと思います。

このひと月様子を見て、アクセスが無いようであれば、本来の目的は完了したと見て、同好会活動としての「旬」ブログはおしまいにしようかと思います。連絡はメールでもできますし、写真のアップはアルバムでできます、まあ写真をアップする人も無くなって来ましたが。

さて6月のSingaporeですが、6/18-22の週、日数に応じて後ろの休みにくっつくように企画しようかと思います。6/15まではフランスに出張で、その後UKに回ると思うので、そこから直接参加し、現地で集合を考えています。どっちみち6/26(月)-27(火)はAPEMTという会議があるのでSingaporeに行かなくてはなりません。参加者の方はその前の週末に日本に戻ることにすればよいかと思います。

日数を取れる方が複数いればBintan島も含めたツアーに、前回同様の強行日程であれば、6/22(金)の10時発で、2泊して6/24(日)の夜中発、6/23(月)の朝6時半着という、有給休暇1日コースを検討します。この場合はSingaporeを満喫するツアーとなります。

2月下旬の次回お食事会企画で、大体の方向が決まれば、格安航空券もまだ大丈夫でしょう。
ちなみに同様の企画は12月でも可能性があります。やはり小職の会議の都合で、Singaporeに出向くことになりそうですので。

Monday, January 22, 2007

ダーツ&ビリヤード大会

先週の水曜日に、ダーツ&ビリヤード大会をやってきました。例によってインドア企画は参加率が高く、今回も全員出席、佐々木さんも参加してくれたので10名の大所帯となりました。どちらも大変好評で、結局食事する時間がなくなるまで遊び続けました。どちらも色々なゲームがあり、奥が深いのですが、とにかく初心者ばかりなので、シンプルなカウントアップと9ボールをやりました。

ダーツのカウントアップは文字通り、とにかく多くのポイントを上げた人が勝ちというやり方で、所詮狙った場所に投げたりできない我々には、うまく機会均等になり、男女を問わず、誰が勝つかわからない、面白いゲームになりました。途中、左手選手権も実施され、かえって利き手より上手な人もあって、上達への道の遠さと、楽しむだけなら上達の必要の無さを感じました。

意外と、近い割りに力が必要で、矢と一緒に自分の体も的に向ってまっしぐらと言うすごいフォームの人もいました。

ビリヤードはこれまた苦労しました。初心者ばかりだとなかなかポケットに玉が落ちないので、ゲームが終わらない、手玉はきゅうのすぐ先にあるのに、空振りする人やら、他の玉を打つ人やらで、こちらはもう少し練習したほうが楽しさも増すようです。今回の企画担当のオフショアさんはなかなかの腕前で、このテーブルはちょっとした講習会になっていたようです。

気軽に楽しめて、人数に関係なく楽しくやれるのがよいところでしょうか。ひょっとしたら、スカッシュに続く、継続実施イベントに成長するかもしれません。今回行った関内のお店も雰囲気があって、よかったですし、ちょっとおしゃれな遊びと言う感じがしました。

写真も撮っていたようです。公開されるのを楽しみにします。

Wednesday, January 17, 2007

My箸活動しましょう

オラウータンさんからメールを頂きました。My箸活動をしているそうで、折りたたみの洒落たお箸を見せてもらいました。割り箸、ひいては森林資源の節約ですよね。現在の割り箸は殆どが輸入ですから、重油の節約にもなるかもしれません。

そういえばこれから3月までの活動の中には、「旬」を食する…つまり飲み食いの企画が幾つかあるじゃないですか。ここでのEco活動として全員My箸持参をやってみますか。お店への貢献にもなるし、人に喜ばれる活動で、その人を活動に招くことになるかもしれません。

箸を持って動くと言うのはひょっとすると高校(給食はなく、時々弁当を持って行ってました)以来?箸箱から買わないと駄目かも。

Monday, January 15, 2007

エコバッグ完成

Eco Bagが完成しました。ロールケーキさん 、hopiさんのご協力で、とっても苦労したロゴのアイロンプリントも完成、本日(1/15)社内のIntranetに記載しますので、両方の出入り口付近に(但しお客様の目にふれないところ)マグネットでもつけて、設置願います。皆さんも、コンビニ等行くときはちゃんと使って下さいね。

さて、先週は3月までの活動を決める昼食会を実施しました。寒さのせいで屋外行事はすべて春以降、従って、今週17日のDarts・PoolBarの会以外は全部、食べ物になってしまいましたね。これだと会社の支援がもらえないので、ちょっと残念ですが。

さて、月末に再度Singaporeに出かけます。今年は6・8月にSingapore、10月に上海、12月未定になってます。8月はまさにお盆で、無茶苦茶高い時期ですが、6月ならそう高くありません。
海外ツアーはお金がかかるので、なかなか頻繁にはいけませんが、今年はツアー企画しますか?
小職はHopiさんみたいに友人がいる訳ではないので、特別なアレンジや、超お得なお宿と言うわけにはいきませんが、もう二桁近く行っているので、そこそこの交通案内や食事処の紹介くらいならできます。おまけに、自分の飛行機は出張費用ですので、みんなに食事くらいはご馳走してあげられるかも。

別に来年でもできることです。皆さんのご希望をお待ちします。

Thursday, January 04, 2007

Ecoバッグが遅れています

昨年からの課題としてEcoバッグの作成が残っています。タイで安いバッグを入手し、これにアイロンプリントするデザインを決め、そのための印刷用紙も購入したのですが、そこから大苦戦。まず、アイロンプリント用に、裏表にデザインを印刷するのに一苦労。さらにそれをインクジェットで出力するのがまた大変。自宅にはPowerPointがなく、会社にはレーザープリンタしかない、などなど様々な小さな課題に直面し、結局正月休みでも完成できませんでした。レーザープリンタ用の用紙を買いなおすとか、他の手を考えてみます。支援できる人がいたらお願いします。あまりに時間が経つと忘れられてしまうそうで、なんとか近日中の解決を目指します。

チームマイナス6%のEco活動も持続しています。12月の全員正解クイズは残念ながら7/8名が正解でしたが、一人不参加でしたのでEco獲得はなりませんでした。それでも139Ecoの獲得で現在旬倶楽部はチームNaturalと並んで、全国6位にランクされています。ひとつ上は156Ecoですので、いよいよTOP5が視界に入っています。今月も頑張るぞ。

エコクイズで400リーフ以上を稼いでくれたロールケーキさん、ありがとう。でもやたらとPacket通信料が高くなったとか、皆さんもお気をつけ下さい。パケ放題かどうか等、契約内容のご確認を。

Thursday, December 28, 2006

鴨鍋実現しました

一昨日の12/26に念願の鴨鍋料理に出かけました。久々に8/9名が揃っての忘年会です。例によって「ジーカシャ」のゆっこが撮影に取り組みましたが、料理が来ると写真はそっちのけで、お料理より遅れてきた二人は、恐らく写真に写ってないのでは?と思います。写真では6人の宴会という雰囲気に…

なぜか旬のイベントには雨が降り、とんでもない大雨でしたが、相変わらず鴨鍋は美味で、みんなで満喫しました。しかし、鴨の油で炒めた野菜は相当油を吸い込んでいましたね。さすがに翌日はもたれ気味のような。それでも、油のできった鴨の皮をつまみにワインを飲んでいた輩もいましたが。

さてこれで、2006年の旬倶楽部は活動終了です。来年もまた何か思いついて(というより、まだ残っているのも一杯あるけど)楽しくやりたいと思っています。ただ、若干先細り傾向なので、新しい展開を何か考えたいなとも思ってます。

皆さんにとって来年が素晴らしい年になりますように。

Monday, December 04, 2006

久々の投稿です

11月はGTRで会社からこのブログにアクセスできなくなったこともあって、投稿休憩になってしまいました。それでも「旬」倶楽部の活動は、しっかりと継続されており、チームマイナス6%の登録団体としてはなんと団体順位で9位になっています。しかも、この活動には同好会としての「旬」倶楽部を超えて、2名の方にも参加してもらっており嬉しい限りです。年末には忘年会も予定されており、これもまた楽しみですね。先日、会社の宴会で利用した鴨鍋屋さんが非常においしかったので、この店が第一候補のようですが、どうなりますか。また、書くように頑張ります。

Saturday, October 28, 2006

タルタイ旅行の写真

タルタイツアーお疲れ様でした。取り捲った写真の一部、hipoさんと小生のカメラ分を「旬」写真館にアップします。是非ご覧下さい。現在は一般公開になっています。問題ありと言う方はご連絡下さい。公開することで、URLをお伝えすれば現地でお世話になった井上さんやJoyさんにも見て頂けるかと思います。女性陣の写真もメディアで頂ければアップします。誰でも勝手にプリント発注もできますから便利かと思います。一定期間経過後はお友達公開にします。

また昨日、飲み会の行きがけにヨドバシにてアイロンプリント用紙をゲット。これとタイで女性陣が仕入れてくれたバッグを使って、旬倶楽部エコバックを作成してみます。デザインはお任せ下さいませ。

Monday, October 09, 2006

クルージングは中止でしたが

10月6日に決行予定だった、港ヨコハマクルージングは残念ながら前日台風が二つも同時に接近するという天候不良で、急遽中止、当日は駅への途中にあるレストラン「グジェール」での飲み会となりました。悪天候の中、急なセッティングにもかかわらず、ゲストも含めて11名もの参加、大盛況でした。

このお店、明治屋でワインの輸入等を手がけておられた、ご主人が「うまい酒に、うまい料理を添えて提供したい。」ということで、脱サラされて開業されたお店で、旬倶楽部のメンバーが常連さんであることから、しょっちゅうお邪魔しています。

ワインの飲み方から料理の作り方まで、薀蓄やら講習会やらで、大変ためになっています。当日も飲食のほか、明治屋の限定ジャムの販売、ワインシャワーやワインラベルアルバムの発注等、それぞれ色々とお願いして帰ってきました。

ここで啓発されたこともあり、また台風一過のすばらしい秋の天候ということもあって、本日までの3連休で、久々の燻製に挑戦しました。今シーズンの初めですので、今回は手っ取り早い「温薫」で、鯖・卵・ホタテ・かまぼこ・ちくわといった素材を燻製にしてみました。明日、早速「旬」倶楽部の皆様に御賞味頂くべく、持参します。

Tuesday, September 26, 2006

「旬」ブログも公序良俗に反する仲間?

GTRの影響で、ブログやヤフー・フォトが不便になってしましました。公序良俗に反するサイトとして、自動的にアクセスができなくなるようです。これで会社で見ることはできなくなりました。思い立ったら誰でも書き込め、過去の文書も残るブログと、イントラネットでは随分扱いやすさが違いますが、これは止むを得ないと納得するしかないでしょう。ブログはIntraを再度勉強して、Intraで情報提供するようにします。

「旬」倶楽部写真館も、できるだけ前回のようにスライドショーに作ってIntraからのリンクで対応できないものかやってみます。常に技術が進歩するので、Web上のサービスにまったくついていけなかった自分が少しずつでも、こうした流れを体感できていることがこの活動から得る大きな財産のような気がします。

さてランチミーティングで次のイベント横浜港でのクルージングが10/6に決定しました。ディナークルーズですが、 「中華のバイキングは高いばかりで価値がない」、「長蛇の列ができてあっという間になくなる」 という経験者の嬉しくない記憶を活用し、軽めの飲茶コースを選択します。それでも7時から10時くらいまで、かかりますので、売り場のおばちゃんの薦めもあって、簡単な食事はすることにしました。今回は倉庫とのコミュニケーション強化も図って、お誘いをしています。残念ながら若干名のご参加ではありますが、また一つ新しいコミュニケーションができればと思います。

Monday, September 25, 2006

倶楽部存続のために

ご承知の通り、メンバーの退職により、また1名減となり、総勢9名に。厳密に言うと小職は就業規則上の社員ではないので、本当は同好会として会社が認定する8名のぎりぎりの状態。(とはいえ、小職もゴルフ同好会の役員も普通にカウントしてもらっているが)そこで、先週、これまでゲスト参加したことのある人に、お誘いのメールを送ってみました。現時点で前向きな反応ゼロですが、ここで1名でも増えて倶楽部の存続を確保したいと思っています。

勿論、別に会社の承認がなくても、同好会活動するのは勝手ですから、そういうやり方もありますが、折角なら、会社から支援ももらい、そのかわり仕事以外のコミュニケーションを図る機会を持つことで間接的ながら会社の発展にも貢献する、というほうが、職場での活動らしくていいように思っています。

さて、チームマイナス6%の活動ですが、買い物袋(エコバッグ)を「旬」のロゴ入りで作成し、社員がコンビニに買い物に行くときに使ってもらおうかと考えました。オフショアさんの力を借りて見積もりを入手、20作ると7万強かかることがわかりました。バッグそのものは900円くらいですが、印刷がけっこうかかります。そこで別の印刷会社を調べると、大体3万くらいでやってくれそうなところを発見。バッグ代を入れて5万強まで落ちてきつつあります。

水曜日の会合で提案します。シルクスクリーンの道具を買って自分で印刷と言う手も...相談しましょう。

Wednesday, September 20, 2006

ラフティングのスライドショーをご覧下さい

今日のTop Newsは勿論、タイでのクーデター。でもhipoさん情報によれば1932年の立憲君主制成立以来今回で17回目とのこと。15年ぶりのクーデターって、平均4-5年毎からすれば久々だけど、15年前についでのクーデターは十分頻繁でしょう。首相府の腐敗が今回も引き金のようですが、国王の考え方や判断次第で成否が決まるとか。1月後に迫ったタルタイツアーが安心して開催できるよう、推移を見守りましょう。

さて、9/9に実施したラフティングのスライドショーが完成しました。ブログから写真館、公開設定等々、少しづつ知識を拡大し、今回は写真だけでなく、色々な情報やコメントをスライドにまとめてWebに公開しました。これからのイベントはこういう形で残せればと思います。

写真を印刷したい方もあるでしょうから写真も従来通りに写真館にアップしますが、スライドショーの方が情報も豊富で、閲覧するには楽しいかと思います。今回は外部の方の参加もあったので、このスライドショー一般公開されています。

http://photos.yahoo.co.jp/shun2005rs

からアクセスできます。ラフティングスライドショーを選んで、フレームを適当に選択(風景なんていいかも)後は自動でスライドショーになります。お楽しみ下さい。一応、速度を「遅い」に設定する方がよいと思いますが、それでもコメントを読む時間はないので、コメントはここのスライドで読んでから、スライドショーを見たほうがいいかもしれません。スライドショーは循環でずっと続きますので飽きたら途中で停止して下さい。

それから、例のチームマイナス6%の活動ですが、現在マーケティングの力をちょっと借りて、新活動の費用を見積もり中です。金額概算がでたら相談します。

Wednesday, September 13, 2006

「旬」倶楽部はチームマイナス6%に団体登録しました。

皆様、チームマイナス6%活動覚えてますか?既に焼肉さんやCrystallobsterさんも個人登録してくれましたが、お待たせ致しました、先月登録申請した、「旬」の団体登録が完了しました。

団体としては9/13段階で登録されている8447団体の一つが、我が「旬」倶楽部になります。何が違うかというと、例えば公式のロゴを使用することができます。登録だけで安心しては、地球温暖化を防げないので、早速、具体的な活動に入ろうと思います。現在、一案を練ってますので、早々に皆さんに提案します。

これで、これまでどうも、アウトドア系・運動系・飲み食い系が多く、「ついていけない」と参加を見合わせていた人も、「環境活動の部分だけ参加しようかな!?」と思って頂けるかもしれません。

それからラフティングの写真館がまもなく完成します。まだ写真のスキャンが完了していないので、肝心のラフティングのシーンがスライド化されていませんが、スライドショーで楽しんでもらえるような、ちょっとした記録になっています。乞うご期待。

Tuesday, September 12, 2006

ラフティングやってきました

先週末の土曜日、念願のラフティングをやってきました。予想に反して、水量は少ないほうで、急流下りというより、川でのお散歩という風情でした。いや、しかし、これは楽しいイベントでした。今回参加者は焼肉さんのお友達も入れて4名と少数でしたが、しっかりボートも一艇を専有し、同行の全員10-20代の若者艇2艇に負けない、操船を披露しました。写真は防水仕様でないと使えないので、フィルム式のインスタントカメラを使いました。現在ブログや写真館で公開する準備中です。暫くお待ち下さい。

週明けの昨日、月曜日には恒例のスカッシュイベントがありました。「旬」の定期的活動として定着したのでラケットを購入、「さあ、これから練習するぞ!」というところで、なんと昨日「メガロス・スカッシュコート廃止のお知らせ」...年末を以てゴルフレンジに改装するとか。ラケット代、どうしてくれるんだよ!!

でも、今回も、木村夫妻・松本さん・太田さん(人事)・大辻さんが、ゲスト参加してくれ、旬メンバーを数で上回る盛況でした。ご参加ありがとうございます。またのイベント参加と、「旬」への参加をお待ちしてます。

Tuesday, September 05, 2006

旬倶楽部初の卒業生

残念ながらぽんだゆうさんが「旬」から抜けることになりました。同好会ですから出入りは全く自由で当然ですが、最近のイベントにこれぞと心をくすぐるものがなかったということでしょうか。

代表としては、本来の「好きなことだけやる」という趣旨を考えれば、もっと今の3-4倍の人に入ってもらって、1イベント毎で見ると今程度の人数(5-8人位?)という形で、多くの人が個々のイベントで見ると参加していない、という形を理想としたのですが、十分に賛同者を集めることができませんでした。

かえってこのせいで、参加しない人が少なくて疎外感を生んだのではないかと懸念しています。なんとか会員数増加を図りたいのですが、皆、「色々やらされそうで大変そう。」という印象になっているようです。(とすれば、寧ろ活動しないほうが人が来る?)

会社の同好会である以上、間接的とはいえ社内のネットワーク作りができるかと思いましたが、どうしても、もともとの仲良しが集まるということになってしまうのでしょうか。また知恵の絞りどころのようです。でも「旬」にはゲスト参加もありますので(これは結果的に会員と同じで、会社の支援がないだけなんだけど)、元会員もまた参加してもらえたらいいなと思ってます。

Thursday, August 31, 2006

タイトル書くほどの中身では...

定例の会合でチームマイナス6%に参加する呼びかけをして、その後Peter Rabbitキャンペーンのお知らせをしたら、研修前の忙しい中、Crystallobsterさんが早速個人入会してくれました。PeterRabbitの登録証はなかなかいいですよ、一度皆も見せてもらって下さい。小職のは色気も何もなくて、今度男性向けのキャンペーンもやってもらいたいです。尚、団体登録申請は未だ進展なしです。

旬のGoogle掲示は残念でした。どうやら何らかの変更が行われたようで、現在の上位はYahoo・Biglobe・Livedoor等々のPortal系のサイトばかりですね。まあ、こちらの方が検索の一般論としては正解でしょうが、訳のわからない人のサイトが表示されるのも面白いものですけど。

さてラフティングの参加費用を支払いました。今後はキャンセル代がかかります。ご注意下さい。徴収は当日にしようと思います。宿の変更でますますお高めになったこと、お詫びします。どこかで一回呑みにいくのを我慢して下さい。詳細日程はメールで配信します。

Sunday, August 27, 2006

hipoさん写真のコメントありがとう

今日、Googleで検索すると依然として2番目でリストされます。嬉しい限りです。そこで早速ブログやらフォトアルバムやら見ていると、Twinkle Raceの写真にhipoさんが、コメント入れてくれてました。ありがとうございます。やって頂けるというお申し出は幾つも受けるのですが、なかなか現実に時間を使ってということになると難しいことで、大変感謝してます。

それから、ラフティングですが、前泊をラフティング開始地点近くですることにしました。あてにしていた熱海が、宿泊システムの変更(実は競売の末に新しいオーナーと管理会社が決まったとのこと)で、素泊まり設定がなくなってしまったのです。料理が付くといきなり高くなるので、だったら近くまで行ってのんびりしてから、ラフティングしようということになりました。よろしくお願いします。誰か濡れても大丈夫なデジカメ持ってますか?

Tuesday, August 22, 2006

グーグルで上位にヒットします

1,170,000 件中、8番目に表示されます。
マーケで検索エンジン対策が取られたという噂が。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%AC%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8&lr=

Monday, August 21, 2006

「旬」倶楽部活動Update

さて「旬」のTwinkle以外の話題をまとめて。
まず、今後の予定ですが、10月の大物「タルタイツアー」以外にも、以下の活動があります。会員以外の方でもSpot参戦できますので、関心のある方は是非どうぞ。

8/30 スカッシュ(メガロスにて) 「旬」では安定的に人気があるので、今回ラケットを共同購入しました。これで、ラケット無料貸し出し日に限らず、活動可能となります。

9/9 ラフティング(急流下り) ちょっと延び延びになってましたが、9/9で予約完了です。現在5名ですが、ボートは7人乗りです。誰か参加してみませんか?早朝からになりますが、12:30にはラフティング自体は終了します。富士市ですので帰宅までにはちょっと時間がかかりますが。

その他、変身体験・インドア(ダーツ・ビリヤード)・ディスクゴルフ・BBQ等々、まだまだ目白押しです。好きなとこだけ参加ですので、もうちょっと大勢いた方が、人数が揃って楽しいかと思います。皆さんお誘い併せの上どうぞ。

「旬」は環境問題にも取り組み、このブログにもある「チームマイナス6%」への団体登録を目論んでいます。会則・団体運営状況・収支報告等々、審査が厳しいのでまだ、合否はわかりませんが、日頃の環境を考えた行動を、形に残していきたいと考えます。

Twinkle Race 大勝利


Beginner's Winというのがよくありますが、先週のTwinkle Race初挑戦はまさに、その通り。結局、全員で賭けたお金より、全員で儲けたお金のほうが多いという、素晴らしい成績を収めました。仕事の後すぐ飛び出して、天王町までDash、それでも漸く最後の3レースの馬券を購入できたくらいですが、いずれのレースでも当たった人がいました。hipoさんのように、馬券の買い方指導員のお姉さんに聞きながら、すぐ当てる達人も。こぎれいな最近の競馬場の雰囲気や、レースまでの慌しさ、サラブレッドが疾走する迫力等、色々な経験があって、なかなか楽しい時間が過ごせました。詳細はブログやIntranetに情報が掲載されるでしょうから、ここでは何枚かの写真を掲示しておきます。写真は20枚くらいあります。Yahoo Photoに「お友達公開」されていますので、各自ご覧下さい。フラッシュ禁止だったので、露光時間が長く、ぼけちゃっているものもありますが、とりあえず見られるものは全部上げてあります。

Tuesday, August 15, 2006

Yahoo Premium 用口座

みずほの口座も持ってますよ。帰宅後口座番号をお知らせします。

Monday, August 14, 2006

進捗の報告をします

さて皆さん、10日木曜日のランチミーティングへのご参集ありがとうございました。Blogもだいぶ慣れて頂いたとはいえ、やっぱり集まったほうが決めやすいことも多く、さくっと色々なことが決まって良かったですね。

Twinkle Raceは6時出発がKey、みんな頑張りましょう。突発の人は遅れて参加して下さい。一応電車探しときます。ラフティングは予約完了です。現在、先方の回答待ち、暫くお待ち下さい。

YahooIDの取得は完了ですが、Premium会員になる、Yahoo Photoの容量を上げる件、早速申し込もうとしたところ、銀行は指定5行(ジャパンネット・みずほ・イーバンク・スルガ・三菱東京UFJ)のみで、谷尾休眠口座の横浜銀は使えませんでした。CreditCardをこの口座につけて使うことは可能で、Yahoo Cardを検討中です。しかし、谷尾君の名前でCredit Cardが発行されるのかどうか...

YahooIDを教えてくれた方々のYahooMailの登録は完了しています。ありがとうございました。

チームマイナス6%に向けての会則は準備中です。こちらもしばしお待ち下さいませ。

Monday, August 07, 2006

アフィリエイトになってみます

とうとう、無理ではと言われた11人目までがブログの招待を受け、全員が一応Contributorとなりました。実にここまで約2ヶ月。今頃、招待状を受け取る方の記憶のよさを大いに褒めましょう。まあ、書き込みレベルまでは更に長い道のりがあり、未だ半分の人は書かないので、pagさんも、ここまで来ればもう平均に近いところに達しているわけだけど。

でも無理しないように。あくまで自分の好きなことだけやるのが「旬」なので。

さて、お気づきでしょうか。ブログの一番上の左半分に関係ない広告が出ていることに。これがよくアフィリエイトとかアソシエイトとか言われる、広告のお手伝い機能で、このブログの内容を見て、関連ありそうなCMを流し、そこからサイトへ飛んでくれる人が出れば、その人を紹介した手数料がもらえるというもの。金額は当然あてにできませんが、これもWeb活用の一方法としてちょっとやってみましょう。小切手の宛名とか、ちょっと決めといたほうがよさそうなので、次回のランチミーティングで相談します。

Wednesday, August 02, 2006

「旬」倶楽部メールアドレス取得

さて昨日のYahoo IDの取得に続き、メールアドレスを取得しました。今朝メールでお伝えした登録メールアドレスも、これにできるといいんですが、それだと鶏が先か卵が先かになるので、登録メールアドレスはそのままです。でも通常使うならこのメルアドが使えます。
このメルアドに会員のメルアドを住所録登録しますので、今の会社のメール同様に使うことが可能です。倶楽部のメルアドから皆さんにメールを送ってみます。確認をお願いします。

Tuesday, August 01, 2006

Yahoo ID獲得

先週末にhopiさんのCDを聞きました。BOSEの立体音再生のCD Playerで聞きましたがやはり何箇所か音跳びや反復がありました。でも概して癒し系のいい音楽でした。ありがとうございます。ちょっと部費からレーベル代とか払ったほうがいいんじゃない?

それから、お気づきの通り、今になって猪木さんがContributorとして招待をお受けになりました。相変わらず、尋常でないところを見せてくれますね。早速書き込みもあり、この「よろしくお願いします」が最初で最後とならないことを期待してます。

さてYahoo Photo有効活用のためのPremium会員資格取得ですが、既に通常の資格は獲得しました。「旬」倶楽部のYahoo IDは"shun2005rs"です。登録メールアドレスとパスワードは別途メールにてお送りします。

更にPremium会員になるには、一度書いたように月300-400円程度のお金が必要で、これが自動に落ちるCreditCardの登録が必要です。小職を代表にして作ろうとしましたが、小職個人が旬を紹介して「お友達キャンぺーン」での入会を試みたので、Cardやら登録Nameなどぐちゃぐちゃになってきて、熱の名前が良いかと思います。次回会合にて相談しましょう。

それから9/9で計画中のラフティングですが、都合の悪い方が増え、車1台でもOKくらいになりそうです。大物タルタイツアーと近づいてきたこと、どっちも活動としては結構お金のかかるイベントであること、参加予定者がほとんどかぶっていることから、一度、皆と相談の上で実施の有無を決めようと思います。

皆さんよろしく。

猪木です

よろしくお願いします。

Friday, July 28, 2006

ブログ参加者過半数達成!!

オラウータン嬢参加により、6名が”ブログかきこメンバー”に。11名の倶楽部で、2人はこの活動に不参加、残り3人は登録まででイッパイイッパイ、というところで、まあ、そこそこいい成績でしょうか。皆、それぞれに肉体派・物欲派等を自認し、知的活動への関心が薄い中で、ここまで行ければ、書いた人は、なんとなくブログへの「食べず嫌い」がなくなればいいかなと思います。

ただちょっと問題は、この活動に参加しない人と、コミュニケーションがとりにくいということ。好きな活動だけに参加するのが「旬」の原則なので、ブログしないのも全く自由なんだけど、ここで「次これやろうか」って呼びかけても、見ない人が出てくる訳で、ラフティング日程変更・ディスクゴルフ・チームマイナス6%等、やっぱり時々集まって結論を出さないと進まないかも。

さて次の宿題の動画の保管は、未だ道が見えず。Yahooにはそういうのはないようだ。そこでホームページを開設すればいいのでは、と取り組んでみたが、どこが間違っているのか今のところ開設できていない。ちょっと休みにじっくり時間をかけて取り組まないと。

テックコミュニティーも含めて、ここ一月ほどのトライや学習で、ちょっとブログ・HPの世界に入れる気がしてきた。老後の生活の充実に貢献してくれそう。もう残りの会社人生活のほうが短くなった私の独り言でした。

Thursday, July 27, 2006

Twinkle Race指定席券入手

昨日、申し込んだグループBox席が無事取れて、Ticketを入手しました。並びのBoxになっています。前にペア席があるのでちょっと奥まってますが、見るには問題ないでしょう。通はゴール付近の馬場前まで行って、必死に声をからしたりするのでしょうが、余興気分の我々はあまり位置取りとか気にせずに予約しました。

それから、最近、幾つもの書き込みに対してご意見やご感想をメールで頂いてます。各、書き込みの後の鉛筆マークでやるみたいですね。皆さん、メールありがとう。このメールは会員以外も入れられるのかな?

ああ、そういえばTwinkleには特別参加の方もあるとか、良ければご参加下さい、競馬に限らず。
あと、自分が発案したラフティングは今のところ9/9で調整中です。前回の日程で駄目だった人も、これならいける、という時には是非。待ってます。

字面ばかりで見栄えがしなくなったブログにもうすぐ活動の写真が入ります。乞うご期待!

Wednesday, July 26, 2006

Twinkle Raceの予約了解です

ロールケーキさん、久々の登場ありがとうございます。Twinkle Raceの指定席予約了解です。どうせ2Box必要で、1名1Box限りのNet予約ですので、二人は予約しないといけない勘定になります。さっさとやりましょう。皆さんには予約完了の時点でまたお知らせします。また当日は、車での移動も考えましたが、夕刻の上り線は混雑リスクが高く、下手するとついた頃には最終レースが終わっているかもしれないので、やっぱり電車で地道に行きましょう。

Friday, July 21, 2006

忘年会の写真アップ、次はビデオ?

hopiさんから忘年会の写真も1枚頂いたのでUpしました。同じURLでご覧頂けます。今度はビデオですか。なるほどまた勉強します。少々、お時間を。
それから秋の一大行事、タルタイツアーの企画もだいぶ進んでいます。まだブログ慣れしてない人が多いのでメールでのやり取りで大方が進んでいますが、いずれ公開できると思います。 

「旬」写真館、本日オープン

お待たせしました。Yahoo Photo第一弾の公開です。今回は樽谷さんから頂いた写真を中心に公開します。昨年のBBQ13Shots、4月の花見2Shots、同燻製教室14Shots、の29枚をアップしてあります。タイトルとかコメントを全部に付けるのはちょっと大変で、未完の部分もありますが、悪しからず。

<http://photos.yahoo.co.jp/rsthama>

現在は完全公開ですので世の中の人、誰でも見られますが、これを各会員がYahooIDを取れば(無料)倶楽部内でだけの公開も可能です。

またこのアドレスは小職のYahoo Premium会員番号についていますが、前回提案の「旬」倶楽部での会員登録をすれば、全員がアップやコメントの付記等々できるようになります。

ここに保存されていれば、焼肉嬢から要請のあった、プリント(焼き付け・焼き増し)もネット上で簡単にできます。他の写真持ってる人、アップしますからご持参下さい。

タイトル付け手伝ってくれる人、募集します。